ダッドウェイブランドSassyの絵本とおもちゃがおすすめ!出産祝いにぴったりのギフトもご紹介!

※アフィリエイト広告を使用しています※

今回はSassyの絵本とおもちゃをご紹介していきます。

Sassyは、ダッドウェイが運営するブランドです。ダッドウェイと言えば、エルゴベビーが有名ですが、Sassyもとってもおすすめしたいブランドになっていますよ~。

Sassyは、

  • 左右対称でシンプルな形を組み合わせてキャラクターが作られている
  • 赤ちゃんでも見やすい色を組み合わせている
  • たくさんの質感を組み合わせて、五感を刺激する

といった特徴があり、赤ちゃんでも楽しめる要素がたくさん詰まっているんです。

ラインナップとしては、絵本・おもちゃ・ベビー用品の3種類があります。

Sassyの絵本には、

  • あかちゃんえほんシリーズ
  • ちいくえほんシリーズ

この2種類があり、どれも色がはっきりとしていて0歳~2歳ころまで長く楽しめるものが多いのが特徴です。

すべてボードブックなのでページに厚みがあって、子どもがめくりやすく破れにくいのも助かります!

Sassyのおもちゃは、絵本に登場するキャラクターがモチーフになっているものが数多くあり、親しみやすいです。

絵本と同様にどれも色がはっきりしているので、赤ちゃんでも認識しやすいのが◎

Sassyのベビー用品は、

  • おしりふきのフタ
  • タオル
  • スタイ

などがあります。

ベビー用品も、絵本に登場するキャラクターがモチーフになっているため親しみやすいのが良いですよ♪

Sassyには出産祝いにも便利なギフトセットもあります。

  • おむつケーキ
  • 絵本とセットのギフト
  • タオルのギフト

など種類がいろいろあるので、おすすめですよ♪

私も友人の出産祝いにSassyのギフトを利用したりしています。

自分でももらったらうれしい出産祝いです!

Sassyってなに?という部分もご紹介していきますので、最後までお付き合いよろしくお願いします。

Sassyの商品を早くチェックしたい方はこちらから⇩

もくじ 非表示

ダッドウェイのSassy(サッシー)ってなに?

Sassyは、ダッドウェイが運営するブランドの1つです。

エルゴベビーを運営する会社という方が分かりやすいかもしれませんね。

Sassyは脳への刺激もたくさん与えてくれるから、知育にもぴったりです。

  • 左右対称でシンプルな形を組み合わせてキャラクターが作られている
  • 赤ちゃんでも見やすい色を組み合わせている
  • たくさんの質感を組み合わせて、五感を刺激する

といった特徴が、子どもの脳を刺激してくれるんですよ!

左右対称でシンプルな形を組み合わせてキャラクターが作られている

Sassyは、丸・三角・四角などのパーツを組み合わせてキャラクターが作られています。

左右対称にもこだわりがあり、シンプルな形と左右対称なのが特徴です。

左右対称の笑顔という部分が、赤ちゃんが安心できるポイントになっているんですよ!

赤ちゃんでも見やすい色を組み合わせている

生まれたばかりの赤ちゃんの視力はなんと0.01くらいしかなく、色も白と黒を認識している程度なんです。

それから成長とともに、赤・緑・青などのはっきりとした色から認識できる色が増えていき、視力も上がっていきます。

Sassyは月齢が低い赤ちゃんから楽しむことができるように、はっきりとした色と分かりやすい配色になっているんですよ♪

たくさんの質感を組み合わせて、五感を刺激する

Sassyはたくさんの質感を組み合わせることにもこだわりがあるんです。

つるつるしていたり、でこぼこしていたり、振ると音が鳴ったり。

視覚や聴覚、触覚を刺激してくれるしかけがたくさん詰まっていますよ!

まったく違う素材を組み合わせてつなげられるのも、すごいですよね!!

我が家でSassy(サッシー)の絵本とおもちゃを取り入れた感想

Sassyの絵本もおもちゃも月齢が低いうちから取り入れていますが、はっきり言います!!

おすすめです。

形や色など赤ちゃんのことを考えて作られているからか、どれも食いつきが良いです。

絵本は月齢が低いうちはじーっと見ていましたし、月齢が上がってくると笑ったりもしてくれて可愛いです。

知育の絵本もあるので、さらに脳の刺激になるのが良いな~と思いました!

色がはっきりしているから、絵本も認識しやすいんだな~と実感しましたよ。

おもちゃも絵本に出てくるキャラクターがモチーフになっていて、

  • はっきりとした色
  • 左右対称

この効果がでているのか、気に入って遊んでくれています。

音もうるさくなくて、カラカラと心地よい感じなのも◎

そういえば、大人気のアンパンがモチーフの某キャラクターも、丸くて左右対称ですよね!!(小声)

Sassyの絵本もおもちゃもベビーグッズも、どれも可愛くて私もテンションがあがっちゃうものばかりなので、ママさんパパさんにもおすすめしたいです(笑)

Sassy(サッシー)のおすすめの絵本は?

Sassyのあかちゃんえほんとちいくえほんをご紹介していきます。

Sassyのあかちゃんえほん

Sassyのあかちゃんえほんはどれもおすすめしたいですが、

  • にこにこ
  • がおー!
  • もぐもぐ

この3つを挙げてみます。

ほかにも、ちゃぷちゃぷ・ぱくぱく・ぶるるんもありますので、気になる方はチェックしてみてくださいね!

Sassyのあかちゃんえほん にこにこ

Sassyのあかちゃんえほんといえばコレ!!という第1弾の絵本がこの「にこにこ」です。

赤ちゃんが見やすい色なのももちろんですが、言葉も赤ちゃんが楽しめる発音のものになっているのも◎

白黒の世界観からカラフルな世界観になるのも個人的に大好きなポイントです!

Sassyのあかちゃんえほん がおー!

いろいろな動物が出てきて、鳴き声にも親しめるのが良いです。

言葉の響きも楽しいのが◎

Sassyのあかちゃんえほん もぐもぐ

いろいろな食べ物が登場して、食べ物に親しめるのが◎

食べる効果音もおもしろいんですよ~!!

Sassy(サッシー)のちいくえほん

Sassyのちいくえほんは3種類!ご紹介していきます~。

Sassyのちいくえほん まんまるまる

丸・三角・四角といった形に親しめる絵本になっています。

丸・三角・四角がいろいろなものになって登場するのがおもしろいです。

形の認識にもつながっていく知育になっているのが良いです。

Sassyのちいくえほん いっこにこ

Sassyの絵本の楽しさはそのままに、1~10までの数字に触れることができる絵本になっています。

0歳から楽しんで、長く使える絵本です!!

数字に興味を持つきっかけにも◎

Sassyのちいくえほん いろいろぱっ

色の名前に親しめる絵本になっています。

色の名前を知るだけでなく、英語での色の発音も知ることができちゃうのが良いです!

Sassyのしかけえほん わお!

Sassyの絵本シリーズに、しかけ絵本も登場しました。

その名も…

Sassyのしかけえほん わお!

  • くるくる回す
  • 指で転がす
  • 引っ張る

といったしかけがありますよ~。

Sassyの世界観のまま、指先知育も楽しめちゃうのが良かったです!!

Sassy(サッシー)のおもちゃのおすすめは?

Sassyのおすすめのおもちゃをご紹介していきます。

絵本に登場するキャラクターがおもちゃになっているのが本当に可愛くて、子どもも親しみを持てるのが良いですよ。

  • 歯固め・ラトル編
  • おもちゃ編
  • お風呂のおもちゃ編

この3つに分けてご紹介します!

Sassyでおすすめの歯固め・ラトル編

Sassyでおすすめの歯固め・ラトル編です。

歯固めやラトルは、月齢が低い時期から楽しめるものが多いのが◎

にこにこミラーラトル

にこにこミラーラトルは、

  • 左右にハンドルがついていて持ちやすい
  • 振るとシャカシャカ音が鳴る
  • 振ると目が動く
  • 鼻を押すとピッピッと音が鳴る
  • 裏面はミラーになってる

色々なしかけがあるのが楽しいです♪

ミラーになっているのも子どもが楽しいようで、自分の顔を見つめたりしています(笑)

ハンドルの部分に紐やリングを取り付ければぶら下げることもできるので、車での移動やベビーカーでの移動にも活躍できるのが助かりました!!

カミカミみつばち

カミカミみつばちは、

  • 素材が違うでこぼこが楽しい
  • 振るとシャカシャカ音が鳴る
  • 右上のぷにぷにしている羽は、冷蔵庫で冷やすと子どものクールダウンになる

どこの羽をカミカミしても感触が違うのがおもしろいようで、いつも違う部分をカミカミしています!

冷蔵庫で冷やしてみると最初はつめたくてびっくりしていましたが、夏のクールダウンには良いですよ~。

にこにこリストラトル

種類がたくさんあるのがにこにこリストラトル!

  • カシャカシャ鳴る
  • キューキュー鳴る
  • カラカラ鳴る

音が違うのも楽しいです!

腕に付けられるので、子どもが触りやすく音も感じやすいのが良い!!

ベビーカーに巻き付けることもできるので、外出にも便利ですよ~。

Sassyでおすすめのおもちゃ編

Sassyでおすすめのおもちゃ編です。

Sassyのおもちゃは、少し月齢が上がってきてから楽しめるものが多いです。

かさねてリング

お座りができるようになってきてから楽しめるかさねてリングは、

  • カラカラと音が鳴る
  • つるつるしている
  • ぼこぼこしている

色々な感触を楽しめるのが良いです。

数字も書いているから数の知育にもなって、長―く遊べるのも◎

ポップコーンカー

ポップコーンカーはプルバックカーになっていて、引いて離すと走り出します。

走っている間は中のビーズがピョンピョンして、カラカラなる音も楽しいです!!

Sassyでおすすめのお風呂のおもちゃ

お風呂で遊べるおもちゃでのおすすめは、レインボー観覧車です。

レインボー観覧車

水をかけるとくるくる回って色も綺麗で良いです。

それと同時にビーズもカラカラ動くので、我が家の四男はそれが楽しいみたいです!

私は浴槽のふちに取り付けたのですが、上の子が壁に付けていてそれもまたおもしろかったです~。

Sassy(サッシー)のベビー用品をご紹介!

Sassyは絵本やおもちゃだけではなく、

  • おしりふきのフタ
  • タオル
  • スタイ

などのベビーグッズもあります!

おしりふきのフタはビタットになっていて、実用的です♪

可愛いからテンションも上がります~。

タオル類も豊富にあって、中には身長が計れるタオルもあるんですよ!!

ご紹介するもの以外にもまだまだベビーグッズがたくさんありますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

ミニトートバッグもあって、それも可愛くてかなりおすすめです♡

Sassyのベビー用品をご紹介!

Sassyのベビー用品をちょっぴりご紹介していきます。

おしりふきのフタ

おしりふきのフタといえば、ビタット!!

Sassyの柄がとっても可愛いです♡

身長計付タオル

Sassyにはいろいろなタオルがありますが、注目したいのが身長計付タオル!!

赤ちゃんの身長もなんとなく計れるのが便利です♪

スタイ

Sassyのスタイはタオル地になっています。

よだれをよく吸収してくれるのも助かりますし、見た目もはっきりしたカラーで◎

ミニトートバッグ

tomomikoイチオシのミニトートバッグ!!

可愛すぎてSassy好きにはたまりません…。

持っているだけでテンションが上がります♡

出産祝いにおすすめのSassy(サッシー)のギフトセットは?

Sassyには、出産祝いにおすすめのギフトセットがたくさんあります。

  • おむつケーキ
  • 絵本とセットのギフト
  • タオルのギフト

など種類がいろいろありますよ!

おむつもタオルも実用性があって、出産祝いにもらえたらとっても嬉しいですよね♡

月齢が低い赤ちゃんから楽しめる絵本も助かります!!

おすすめをいくつか挙げてみますね。

ダイパーケーキ(おむつケーキ)

土台はSサイズのおむつで作られています!

カミカミみつばちとにこにこリストラトルがセットになっているのが良いです。

低月齢から遊びが楽しめますね♪


Sassyのはじめてギフトボックス

Sassy絵本といえば、にこにこ!

Sassyでおすすめの

  • にこにこ
  • カミカミみつばち

この2つがセットになったら最強です!


サッシー・ギフトセット

スタイ・タオル・にこにこリストラトル・カミカミみつばちがセットになったちょっぴり欲張りなセットです♡


サッシー・おくるみセット

おくるみがメインになっているセットです!

オーリングやカミカミてんとうむしもセットになっているのが良いですね♪


ダッドウェイブランドSassyの絵本とおもちゃがおすすめ!出産祝いにぴったりのギフトもご紹介!まとめ

Sassyは、月齢の低い赤ちゃんから楽しめる工夫がたくさんされています!

絵本だけではなく絵本に登場するキャラクターがおもちゃになっているのも、親しみがあって良いですよね。

月齢の低い赤ちゃんからぜひ使ってほしいから、出産祝いにおすすめのギフトが豊富なのも◎

今回ご紹介した絵本やおもちゃ、ベビー用品、ギフトセットの他にもたくさんラインナップがありますので、ダッドウェイのサイトもチェックしてみてくださいね♪

Sassyの商品はこちらからチェック▼

ダッドウェイ DADWAY楽天市場店