みてねみまもりGPSトーク(MT05)とみてねみまもりGPSお知らせボタン搭載モデル(MG04)を比較!どっちがおすすめ?ボイスメッセージ機能は必要?

※アフィリエイト広告を利用しています※

みてねみまもりGPSトーク(MT05)とみてねみまもりGPSお知らせボタン搭載モデル(MG04)を比較していきます。

GPSトーク(MT05)、GPSお知らせボタン搭載モデル(MG04)どちらも2025年発売の最新モデルになっていますよ~。

みてねみまもりGPSを買いたいんだけど、

ボイスメッセージ機能付きとお知らせボタンのみはどっちがいいの?

という人は多いのではないでしょうか?

私も次男のためのGPSを探していて、どっちか悩んでいたので調査してみることにしました。(長男は第3世代MG03)

GPSトーク(MT05)とお知らせボタン搭載モデル(MG04)の大きな違いは

・京急対応モデル

この2つということがわかりました。

・GPSトーク(MT05)とお知らせボタン搭載モデル(MG04)を比較

・ボイスメッセージ機能について

・どっちがおすすめなのか

・みてねGPSの使い方

・GPSトーク(MT05)とお知らせボタン搭載モデル(MG04)の共通の特徴

以上についてもくわしくご紹介していきますね♪

目次

みてねみまもりGPSトーク(MT05)とみてねみまもりGPSお知らせボタン搭載モデル(MG04)を比較

みてねみまもりGPSトーク(MT05)とみてねみまもりGPSお知らせボタン搭載モデル(MG04)を比較していきます。

以下に表を用意しました(^^)

 GPSトーク(MT05)お知らせボタン搭載モデル(MT04)
駅改札通過通知機能(京急線のみ)×
トーク機能○ (ボイスメッセージ付きGPSプランの時)×
お知らせボタン○ (GPSプランの場合)
サイズW50㎜×H50mm×D22mmW50㎜×H50mm×D22mm
重さ63g61g
カラーホワイト ピンク ブルー グリーンホワイト ピンク ブルー グリーン
バッテリーリチウムイオン2000mAhリチウムイオン2000mAh
充電頻度【GPSプランの時】
省エネモードで最大2ヶ月
高頻度モードで最大1ヶ月【ボイスメッセージ付きGPSプランの時】
省エネモードで最大3週間
高頻度モードで最大2週間
省エネモードで最大2ヶ月
高頻度モードで最大1ヶ月
通信方式LTE Cat.M1 (ドコモLTE・KDDI LTE・SoftBank LTE)LTE Cat.M1 (ドコモLTE・KDDI LTE・SoftBank LTE)
測位方式GNSS L1/Lデュアルバンド(GPS、みちびきQZSS 、BeiDou、Galileo、 GLONASS)
アシストGPS(A-GPS)
Wifi 携帯基地局 SBAS
GNSS L1/Lデュアルバンド(GPS、みちびきQZSS 、BeiDou、Galileo、 GLONASS)
アシストGPS(A-GPS)
Wifi 携帯基地局 SBAS
耐久性生活防水、防塵(IP55)生活防水、防塵(IP55)
充電端子USB Type-CUSB Type-C
ストラップホルダー
付属品USB Type-Cケーブル
専用ストラップ
USB Type-Cケーブル
専用ストラップ
価格 (2025年3月現在)4,364円(税込4,800円)2,640円(税込2,904円)
【みてねみまもりGPSトーク】

駅改札通過通知機能(京急線のみ)

みてねみまもりGPSと京急電鉄がなんと業務提携!

GPSトーク(MT05)にのみ、京急線(泉岳寺駅を除く72駅)で改札を通過した時にスマホに通知される駅改札通過通知機能が搭載されました。

京急線駅改札付近のセンサーが、みてねみまもりGPSから発信されるBluetooth電波をキャッチしてサーバに転送し、改札通過を検知して保護者のスマホに通知してくれますよ~。

京急線を利用して電車を使うことが多いお子さんがいるご家庭には、とっても安心できるモデルですね♪

他の電鉄でもぜひ対応してほしい機能です~。

ボイスメッセージ機能、お知らせボタン

お知らせボタン搭載モデル(MG04)はお知らせボタンのみ(月額480円(税込528円))の対応となりますが、

みてねみまもりGPSトーク(MT05)には、ボイスメッセージを送りあえる機能が搭載されています。

  • ボイスメッセージ付きGPSプラン
  • GPSプラン

この2つのプランがあり、ボイスメッセージなしで使うこともできますよ。

 ボイスメッセージ付きGPSプランGPSプラン
GPS
ボイスメッセージ×
お知らせボタン×
料金月額680円(税込748円)月額480円(税込528円)

毎月の契約プランで、自由に切り替えOK!

プラン変更はクレジットカード決済のみ可能になっていて、キャリア決済を選択している場合は登録した後の変更はできませんので、注意です。

ボイスメッセージ付きGPSプランの方が200円程高いので、最初のころはメッセージ機能をつけて高学年になったらお知らせボタンで!

などその時の用途に合わせて変更できるのは助かるかもしれませんね!

ボイスメッセージ機能が搭載されていると言葉でやりとりができ、仕事中だったり用事で遠くにいたりすぐにかけつけられない時にも内容を理解してコミュニケーションがとれて、お互いに安心感があるのがメリットですね!

おしらせボタンは言葉を送りあうことはできませんが、ボタンを押すことで助けを呼ぶことはできるので、なにかあったのかな?とすぐに確認しにいける環境にあれば便利です!

我が家は長男が第3世代MG03ですが、私が在宅が多かったためボタンを押されたらすぐに駆け付けることができたので、便利でした。

1年生の最初のころに登下校の道を忘れて困ったことがあって押したり、なにもないけど押しちゃった…が多かったです(笑)

なにがあったのかをすぐに知ることはできないので、そこはちょっと不便に思うこともありましたが、頻度は高くないので許容範囲でした。

なにもないのに押しちゃったには笑いましたが、なにもなくて良かったです(笑)

困った時以外押さないルールを決めてはいましたが、好奇心からルールとして定着するまでの間の出来事だったので、今はないです!

ボイスメッセージ機能やお知らせボタンの使い方は、のちほどご紹介しますね!

サイズ、重さ

サイズや重さにはあまり違いはなく、持つと意外と重く感じるかな?程度の重さです。多少重さを感じた方が、軽くて落ちても気づかないなどがなく良いかもしれませんね!

カラーラインナップ

GPSトーク(MT05)とお知らせボタン搭載モデル(MG04)どちらも、

ホワイト、ピンク、ブルー、グリーンの4色展開になっています!

みてねGPSのカラー展開は、どの色もかわいらしくて迷ってしまいますよね~。

我が家は迷いすぎて長男はホワイトです(笑)

バッテリー、充電頻度

バッテリーに関してはリチウムイオン2000mAhが採用されていて、すぐに充電が切れる心配がなく長持ちするくらいの容量なので助かります。

ボイスメッセージ付きGPSプランの時には、ボイスメッセージ機能があるため持ちが悪くなっていますが、それでも最低2週間くらいですので、週末に充電するなどルールを決めれば学校に行っている平日は大丈夫そうです!

通信方式、測位方式

通信障害が起こっていまったり圏外になってしまった場合でも、ネットワークが自動的に切り替わって対応してくれます。

測位方式では、GPS衛星、WIFI、基地局の3点測位に加えて、デュアルバンド測位、誤差補正システムSBAS・加速度センサーが搭載されています。

業界最多のGPS測位です~!

耐久性

生活防水、防塵(IP55)仕様になっているので、雨などに当たっても安心です。

完全防水ではないので、あまりないかとは思いますが水没には注意してくださいね!

充電端子

充電端子はUSB Type-Cになっています。

ケーブルは付属してきますがACアダプターは別売りになっていますので、家にACアダプターがない人は別途購入が必要になります…。

我が家はスマホのACアダプターで代用していますよ!(第3世代MG03)

付属品

付属品には専用ストラップが付属してきますが、ランドセルにキーホルダーみたいにしてつけるにはちょっとプラプラなりすぎたので、ケースを作って持たせています。

価格

価格は通常価格で見ると

GPSトーク(MT05)→5,164円(税込5,680円)

GPSお知らせボタン搭載モデル(MG04)→5,280円(税込5,808円)

となっており、GPSお知らせボタン搭載モデル(MG04)の方が少しだけ高い設定なのですが、2025年3月現在割引価格となっていて

GPSトーク(MT05)→4,364円(税込4,800円)

GPSお知らせボタン搭載モデル(MG04)→2,640円(税込2,904円)

なのでGPSお知らせボタン搭載モデル(MG04)の方が低価格で購入できます。

価格は変動することがありますので、こまめにチェックしてみてください。

みてねみまもりGPSトーク(MT05)のメッセージ機能

みてねみまもりGPSトーク(MT05)のメッセージ機能についてみていきたいと思います。

ボイスメッセージを送りあえる

※利用するにはボイスメッセージ付きGPSプランの契約が必要です。

ボタンが1つ押すだけのシンプル操作で、子どもが簡単にボイスメッセージを送信することができます。

送信回数に制限はないので、いつでも気軽にやりとりすることができるのが良いですね!(最大録音時間は約40秒)

ボイスメッセージの再生はプッシュ通知でお知らせ

スマホから送ったボイスメッセージがGPS本体で再生されると、スマホに通知が届くため

ちゃんと聞いたのかな?

という心配がないのが嬉しいです♪

通知音のオン・オフを 切り替えらえる

スマホからボイスメッセージを送信する時に、通知音のONとOFFを切り替えることができます。

たとえば、

学校や習い事にいる時間→OFF

登下校時や遊びに行っている時→ON

など、状況に応じて使い分けられるのが助かります。

みてねみまもりGPSトーク(MT05)のボイスメッセージの使い方

みてねみまもりGPSトーク(MT05)のボイスメッセージの使い方は、

①GPS本体から ボイスメッセージを送る

ボタンを長押して赤く光ったら、ボタンを押したまま話しかける

ボタンから指を離すと音声が送信される

②スマホに通知が届く

アプリを開き、ボイスメッセージを再生する

再生ボタンをタップするとボイスメッセージを聞ける

④スマホからGPS本体にボイスメッセージを送る

スマホのアプリから、ボイスメッセージを送る

録音ボタンを押したまま話しかけ、ボタンから指を離すと録音音声を確認することができる

その後、送信アイコンを押して送信

⑤GPS本体にボイスメッセージが届く

ボイスメッセージを受信すると本体がゆっくりと点滅して通信が始まる

⑥本体でボイスメッセージを再生する

通信が終わったら、ゆっくりした点滅からピカピカした点滅に変化する

ボタンを1回押すと、ボイスメッセージが再生される

こんなかんじで使うことになりますので、参考にしてみてください。

みてねみまもりGPSトーク(MT05)とみてねみまもりGPSお知らせボタン搭載モデル(MG04)の使い方

みてねみまもりGPSトーク(MT05)とみてねみまもりGPSお知らせボタン搭載モデル(MG04)の使い方は、

  1. 本体を購入する
  2. 専用アプリをインストールする
  3. ユーザー登録・GPS端末と連携(GPS本体に連携用の英数字が書いてあります)

たったのこれだけで利用開始することが可能です♪

簡単に利用できるのが良いですね!

子供の安全を見守る【みてねみまもりGPSトーク】

みてねみまもりGPSトーク(MT05)がおすすめの人

みてねみまもりGPSトーク(MT05)がおすすめの人がおすすめの人は次のような人です。

・子どもが京急線を利用する

・仕事で家を空けていることが多い

・トーク機能が付いていた方が安心できる

・プランを使い分けたい

GPSトーク(MT05)には京急線対応モデルがあり、駅改札通過通知機能が搭載されています。

改札を通過するとお知らせしてくれるので、お子さんが利用しているなら安心機能ですよね!

メッセージ機能が搭載されているため、GPSメッセージ機能付きプランを利用すれば言葉を送りあうことができて便利です。

キッズスマホを持たなくても、離れていても繋がれる安心感がありますよね!

GPSトーク(MT05)は、GPSメッセージ機能付きプランとGPSプランの2つのプランから選ぶことができるので、最初のうちはトーク機能があったほうがうれしいけど慣れてきたらお知らせボタンでもいいかな?など選べるのが助かりますね!

みてねみまもりGPSトークお知らせボタン搭載モデル(MG04)がおすすめの人

みてねみまもりGPSトークお知らせボタン搭載モデル(MG04)がおすすめの人は次のような人です。

・お知らせボタンがあれば良い

・料金プランはシンプルが良い

・子どものお知らせにすぐに駆け付けることができる

みてねみまもりGPSトークお知らせボタン搭載モデル(MG04)にはメッセージ機能はなくお知らせボタンのみ対応になっています。

プランもひとつなので、選ぶ手間なく使うことができますね!

メッセージ機能がない分、お知らせボタンがなぜ押されたのかはわからないため、すぐに駆け付けられる状態の人の方がおすすめです。

みてねみまもりGPSトーク(MT05)とみてねみまもりGPSお知らせボタン搭載モデル(MG04)には縛りはある?

契約に縛りはなく解約金もかかることはないので、気軽に利用することができますよ~。

みてねみまもりGPSトーク(MT05)とみてねみまもりGPSお知らせボタン搭載モデル(MG04)の共通の特徴

みてねみまもりGPSトーク(MT05)とみてねみまもりGPSお知らせボタン搭載モデル(MG04)の共通の特徴を見ていきましょう。

業界最大級の長持ちバッテリー

バッテリーは業界最大級の2000mAh大容量リチウムイオンが搭載されています!

1回の充電で、

GPSプラン→最大2か月

ボイスメッセージ付きGPSプラン→最大3週間

ということなので、ちょくちょく充電しないといけないという心配がなく、安心して持たせられそうですね!

我が家は第3世代MG03がありますが、そちらも充電頻度は高くありませんよ~。

みまもり範囲から外れた時にも自動お知らせ

みてねみまもりGPSに搭載されているAIが、学校・習いごとなど子どもがよく行く場所や行動範囲を

・みまもりスポット

・みまもり範囲

として自動で学習してくれるんです!

学習・登録した場所への出入りを検知して知らせてくれるので、常に居場所を確認する必要がないのが助かりますね。

「学校に着きました」と案内が来るのが本当に便利です♪

我が家は手動でもみまもり範囲とみまもりスポットを追加しています!

ボタンひとつで保護者にお知らせ

おしらせボタンが搭載されているので、

・もしもの時に助けを呼ぶ

・迎えに来てほしい

・待ち合わせしたい

などの時にボタンを長押しするだけで子どもから合図が送れます。

使い方がシンプルなのも◎

本体から音が鳴ったりすることはないので、学校に持っていくのも安心ですね。

マルチ通信ネットワーク

接続中のネットワークが圏外になったり、大規模な通信障害が発生したりした場合でも、本体が他のネットワークに自動接続してくれるので、測位情報の送信を継続することが可能ですよ!

防水・防塵(IP55)

防水・防塵の仕様なので、雨に濡れてしまってもでも安心です!

場所を選ばずにいつでも子どもの居場所を見守れるのがうれしいですね♪

水没させてしまうのは対応していないので注意です!

1日の歩数がわかる

その日の歩数、行動履歴を確認することができます。

頑張って歩いた歩数や行動範囲を知ることで、子どもの成長をより感じることができますね!

その他の機能

みてねみまもりGPSトーク(MT05)とみてねみまもりGPSお知らせボタン搭載モデル(MG04)にはまだまだ共通の特徴がたくさん♪

複数人でのみまもり

1台のGPSを、家族みんなで見守ることができます!

複数台を同時にみまもり

GPSは何台でもアプリに連携できるので、兄弟姉妹がいるご家庭にも便利ですよ。

経路検索・ストリートビュー

現在地までの経路、周辺環境の確認ができるので安心ですね。

安心のセキュリティ

本体の情報アクセスには認証コードシステムが採用されているので、セキュリティ面も◎

不正なデータ使用や第三者による閲覧を防止してくれているので、安心して使えます。

省エネモード

より長時間位置情報を取得できる省エネモードに変更することができます。

少しでも長く使いたいときに良いですね。

ただ更新頻度が1.5分から3分に落ちますので注意です。

電池残量低下通知

電池切れの前に、充電のタイミングをスマホに知らせてくれます。うっかり充電しわすれた!ということが少なくなるのが便利ですね。

みてねみまもりGPSトーク(MT05)とみてねみまもりGPSお知らせボタン搭載モデル(MG04)を比較!まとめ

みてねみまもりGPSトーク(MT05)とみてねみまもりGPSお知らせボタン搭載モデル(MG04)を比較していきました!

大きな違いは

・京急線対応

・ボイスメッセージ機能

この2つでした。

京急線を利用する、離れていても繋がれる方が安心という人はGPSトーク(MT05)

おしらせボタンが押されたらすぐに駆け付けて確認ができる、すこしでもシンプルで十分という人はGPSお知らせボタン搭載モデル(MG04)がおすすめです!

私は在宅が多くてすぐに見に行けるので、長男(第3世代MG03)と同じようなGPSお知らせボタン搭載モデル(MG04)にしようかな?と思いました♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.