※アフィリエイト広告を使用しています※
ずっと気になっていたジェットウォッシャードルツEW-DJ55が、イオンのキャンペーンでなんと当選!!
ということで、ジェットウォッシャードルツEW-DJ55を使ってみたレビューをしていきます~。
実際に使ってみると…

めちゃくちゃ良い!!
もっと早く使えば良かった!!
私は固定式の矯正器具が歯の裏面に付いているのですが、
- どうしても磨きづらい
- フロスも専用のものを使わないと通らない
- 意識してもちゃんと磨けていない感がある
こんな悩みがずっとあったんですよね。
このジェットウォッシャードルツEW-DJ55を毎晩使ってみて1週間後に、いつも通っている歯医者さんの定期健診があったのですが、歯科衛生士さんから一言…

今回器具の周りもよく磨けていますね。歯茎の状態も良いですよ!
ジェットウォッシャージェットウォッシャードルツEW-DJ55の効果を実感した日でした。
本体が1台あれば、ノズルを買い足すだけで家族との共有も可能!
子ども~大人までみんなで手軽に口腔ケアができちゃいます~。
子どもの対象年齢については説明書を見てみても公式サイトを見てみても特に記載がなかったので、6歳の息子と8歳の息子も使っていますよ。
- ジェットウォッシャードルツEW-DJ55を使ってみた詳しいメリットデメリット
- ジェットウォッシャードルツEW-DJ55の注意点
- 子どもが使ってみての感想
- ジェットウォッシャードルツEW-DJ55の特徴
以上について詳しく解説していきますので、最後までぜひよろしくお願いします!
ジェットウォッシャードルツEW-DJ55を使ってみた
ジェットウォッシャードルツEW-DJ55を使ってみて感じたメリットデメリットをご紹介していきます。
ジェットウォッシャードルツEW-DJ55のメリット
ジェットウォッシャードルツEW-DJ55のメリットから見ていきます。
- 矯正まわりの汚れを取るのに便利
- 磨きづらい歯間だけじゃなく歯周ポケットもしっかりケアできる◎
- 水流が調整できるから、家族それぞれに合わせて使える
- ポイント磨きノズルが便利
- コードレスだからコードを気にせず使える
- お風呂でも使える
- お手入れが簡単◎
ジェットウォッシャードルツEW-DJ55は、

矯正中の人には特におすすめしたいです。
水流だけでも矯正器具の磨きづらい部分に届いてケアできますし、ポイント磨きノズルを使えば水流とブラシでさらにケアしやすいです。
私はもう矯正は終了していて後戻りしないようにワイヤーを通しているだけなのですが、矯正真っ只中から使いたかったです…。

長男がこれから矯正をする予定なので、これからもかなり活躍すると思います。
歯間だけではなく歯周ポケットや歯茎ケアもできるので、自分の歯の状態に合わせて使えるのが◎
歯周ポケットも、歯ブラシで磨くの結構大変なんですよね。
水流の調整もできるので、子どもは1、大人はその時の気分でなど調整できるのが助かります!
夫は、ジェットウォッシャーで歯周ポケットをケアするようになって歯医者さんに褒められたと喜んでいました(笑)
充電式でコードレスだから使っている途中でコードが絡まる心配もないですし、洗面台やお風呂など持ち運びも簡単にできますよ。
防水だからお風呂で使えるので、水流で服が濡れる心配をせずに思いきり使えるのも良かったです。
お手入れはタンクの中も水洗いできて、ノズルも水洗いしたら乾燥させるだけで楽ちんですよ。
ジェットウォッシャードルツEW-DJ55のデメリット
ジェットウォッシャージェットウォッシャードルツEW-DJ55のデメリットは、
- 使い慣れるまで当てたいところに当てるのが難しい
- 水が飛び散ることが多い
- 充電台を置いておく場所や乾かしておく場所が必要
- 満水で使える時間が1分ほど
ジェットウォッシャードルツEW-DJ55を初めて使った時は、
水の勢いにびっくりしたり、どの角度で使えば良いのか迷ってしまってうまく扱えず戸惑いました。

何回か使っていくと、コツを掴んでうまく扱えるようになるので大丈夫ですよ♪
ジェットウォッシャードルツEW-DJ55を使う時は口を軽く閉じて使うと説明書に書いてあるのですが、洗面台の上でやろうと思うとなかなかそれが難しくて周りや服がべちゃべちゃに…。
何回使っても慣れないので、もうお風呂専用で使うことにしました!

初めて使う人や絶対に濡れたくない人は、お風呂での使用が◎
充電式なので、充電台を置いておく必要があるのですが、これが結構存在感あり。
本体も電動歯ブラシのように小さいわけではないので、充電している間はさらに存在感UP。
コンセントの近くで置いておける場所を検討しておくことをおすすめします!
また、使用後に乾燥させておく必要があるので、その置き場所も考えておく必要があります。

我が家はドラム式洗濯機の上で乾燥させています!
ジェットウォッシャードルツEW-DJ55は満水にして使える時間は約1分ほどなので、何度も給水する必要があります。
でも上の歯下の歯1分ずつなど、時間の目安にもなるのでメリットもありますね!
ジェットウォッシャードルツEW-DJ55の注意点
ジェットウォッシャードルツEW-DJ55を使うときの注意点をお伝えしていきます。
自分の状態に合わせて水流を変える
歯茎の状態で気になる部分がある人は、弱い水流が良いです。
レベル5は、痛いと感じるくらいの強さを感じました。

無理に強い水流を当て続けると、歯茎下がりの原因にもなったりするので注意!
家族で共有するときはノズルは1人1本用意する
家族で1台使う時は、口の中のウイルスや菌を移さないように1本ずつノズルを用意する必要があります。
共有すると虫歯や歯周病のリスクが高まってしまいます。
替えのノズルには白、青、黄色、緑の識別リングがついているので、家族で色分けできますよ!
フロスと歯磨きは必須
試しに歯磨きの前にジェットウォッシャードルツEW-DJ55を使ってみたところ、表面がツルツルしたかんじがしました!
でもジェットウォッシャードルツEW-DJ55だけではすべての汚れを落とせるわけではないので、あくまで補助器具として使ってフロスと歯ブラシとの併用が◎
冷たい水に注意!
ぜんぜん平気な人も多いかもしれませんが、冷たいものが歯に当たると痛くなってしまう知覚過敏の人は、冷たい水で使わないように注意したほうが良いです。

私もぬるま湯で使っています。
ジェットウォッシャードルツEW-DJ55を子どもが使ってみた
我が家の6歳と8歳の息子がジェットウォッシャードルツEW-DJ55を使ってみて感じたことをお伝えします。
ジェットウォッシャードルツEW-DJ55は重さはあまり感じませんが、子どもが持つには大きめなので1人で操作するには難しかったです。

我が家は仕上げ磨きの延長で、保護者がお風呂で子どもにおこなうことにしました!
子どもでも使いやすいスリムなタイプのジェットウォッシャーも発売されているので、自分で使ってほしいという人はこちらを検討するの良いかと思います。
また、子どもは大人にくらべてさらに歯茎が弱いので、水流はレベル1で様子を見ながら使うのが良いと感じました。
歯周ポケットを狙うというよりも歯間を狙う感じのほうが、さらに歯茎を傷つける心配がなく◎(個人の意見です)
最初は嫌がるかと思ったのですが、6歳と8歳の息子はむしろ、

今日もジェットウォッシャーやって~
と言ってくるほどお気に入りですよ!
特に我が家の8歳の息子は顎が小さく歯間も狭く、フロスを通していても歯間に虫歯ができてしまったことがあったので、
- 自分で歯磨き
- 仕上げフロス→仕上げ磨き
- お風呂でジェットウォッシャー
と手間は増えましたが、入念にケアできるようになったのが助かります。
水を飲みこんでしまう可能性が高かったり、うがいがまだ上手にできない年齢での使用は避けた方が良いです。
3歳の息子にはまだ難しそうだったので、使うのはもう少し先になりそうです。
ジェットウォッシャードルツEW-DJ55の特徴
ジェットウォッシャードルツEW-DJ55の特徴を基本的な仕様も含めご紹介していきます。
- ジェットウォッシャードルツEW-DJ55の仕様
- 独自の超音波水流
- 5段階の水圧調整
- 軽量&防水
- 3種類のノズル
以上の5つです!
ジェットウォッシャードルツEW-DJ55の仕様
ジェットウォッシャードルツEW-DJ55の仕様を見ていきます!

ジェットウォッシャードルツEW-DJ55 | |
サイズ (超音波水流ノズル含む) | 約H29.5cm×W7.5cm×D8.5cm |
質量 (超音波水流ノズル含む) | 約275g |
タンク容量 | 約200㎖ |
電源方式 | 充電式 |
充電時間 | 約1時間 |
使用時間 | フル充電で約10分間 |
給水1回での使用時間 (水圧レベル5の時) | 超音波水流ノズル→約1分 ポイント磨きノズル→約55秒 舌磨きノズル→約40秒 |
防水性 | IPX7 |
海外使用 | 〇 |
サイズは、500㎖ペットボトルよりも少し大きいかんじです!
質量は約275gほどで、片手で持っていても疲れない程度の重さなのが◎
約1時間の充電で約10分間ほど使うことができるので、家族で使うのにも十分使えます!
タンク容量は約200㎖で、約1分間使えますよ。
IPX7の防水仕様だからお風呂での使用もできますし、まるごと水洗いもできちゃいます。
IPX7は水深1mに30分間浸けておいても大丈夫なほどの防水性なので、安心感がありますね。
海外でも使用できるので、旅行にも◎(変換アダプターは必要です。)
独自の超音波水流
歯周ポケットや歯間の汚れを水流の力でしっかり汚れを取り除けます!
歯の表面の汚れも、通常の水流ではなく気泡を含ませることによって、気泡の衝撃波で汚れを剥がしてくれます。
水流に空気を混ぜ込むエアチャージャーの技術は、パナソニックの特許技術!
水圧だけが強くても、洗浄力は上がるものの歯茎を傷つけるリスクが高まってしまいます。
- 水圧の強さ
- 水流に含まれる気泡
- 気泡の弾けやすさ
この3つのバランスで、高い洗浄力を生み出しているんですよ。
5段階の水圧調整
水圧レベルは5段階で調整することができます。
初めて使用する人やお子さんはレベル1がおすすめです。
レベル5の水圧はびっくりするくらい強いので注意です。
記憶機能がついているので、電源を入れたら前回使ったレベルのまま使うことができるので便利ですよ!
軽量&防水
ジェットウォッシャードルツEW-DJ55は、本体重量が約275gと軽量で、満水にしても約475g!
500㎖のペットボトルよりも軽い作りになっています!
子どもが持つには大きくて扱いづらいですが、大人が使うのにはとても持ちやすい設計ですよ~。
コードレスで防水(IPX7)だから、お風呂でも使えるのが助かります!
防水仕様のおかげで、タンクの底面を外せばタンクの中も外もまるごと水洗いができるので、手間なく清潔を保てるのが◎
3種類のノズル
ジェットウォッシャードルツEW-DJ55には
- 超音波水流ノズル
- ポイント磨きノズル
- 舌磨きノズル
この3種類のノズルが付属しています。
ノズルはどれも消耗品なので、定期的に交換した方が良いです。
パナソニック独自の気泡の力を発揮するのはこの超音波水流ノズルです。
歯の表面の汚れを取り除く、歯間・歯周ポケットの洗浄、歯茎ケアなどオールマイティーに使えるのが◎
矯正器具の周り、歯並びが悪い歯間の間などの汚れをしっかり落としてくれるのがポイント磨きノズルです。
歯列矯正中の人にぴったりのノズルです~。
※超音波水流にはなりません。
舌の表面の汚れを取り除けるのが舌磨きノズルです。
※超音波水流にはなりません。
ジェットウォッシャードルツEW-DJ55使ってみたら、矯正中の人に良かった!子どもも使える?パナソニックまとめ
パナソニックジェットウォッシャードルツEW-DJ55を使ってみたら、
- 矯正まわりの汚れを取るのに便利
- 磨きづらい歯間だけじゃなく歯周ポケットもしっかりケアできる◎
- 水流が調整できるから、家族それぞれに合わせて使える
- ポイント磨きノズルが便利
- コードレスだからコードを気にせず使える
- お風呂でも使える
- お手入れが簡単◎
上記のようなメリットがありました♪

パナソニックジェットウォッシャードルツEW-DJ55は我が家ではもう手放せない存在です~。
矯正器具の隙間にも届くので磨き残しからの虫歯リスクも減りますし、歯列矯正中の人にぴったりだと思いました!
子どもが自分で使うには大きいので、大人のサポートは必要です。

高学年くらいになったら1人でも扱えるかなあ?
洗面台で使う時には、水でべちゃべちゃにならないように注意してください。
個人的にはお風呂での使用が気兼ねなくできてベストです!!