※アフィリエイト広告を使用しています※
エルゴベビーevolveバウンサーを使ってみたメリットデメリットをご紹介していきたいと思います。
エルゴベビーと言えば、抱っこ紐を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
私もエルゴベビーの抱っこ紐ユーザーで、四男出産を機に抱っこ紐を買い替えようと探していたら見つけました。
エルゴベビーevolveバウンサー!!
- 見た目が可愛い
- 生後1か月から使える
- 首すわり前用の専用インサートもついている
- エルゴベビーという安心感
ということで即決でした(笑)

結果、買って良かったです!!
エルゴベビーevolveバウンサーには、
- 専用インサートがついていて、首すわり前でも安心できる
- 見た目が可愛い
- 肌当たりがやさしい
- スリムになるから収納しやすい
- リクライニングが簡単にできた
- シートを洗うのも楽だった
以上のようなメリットがたくさんありましたよ~♪
なんといっても専用インサートに安定感があって、安心して使うことができました。
エルゴベビーevolveバウンサーの特徴についても後半でお伝えしていきますね!
エルゴベビーevolveバウンサーレビュー!メリットデメリットを0歳児ママが解説!
エルゴベビーバウンサーevolveを使ってみて感じたメリットデメリットをご紹介していきますね~。
エルゴベビーevolveバウンサーのメリット
エルゴベビーevolveバウンサーを使ってみてのメリットは、
- 専用インサートがついていて、首すわり前でも安心できる
- 見た目が可愛い
- 肌当たりがやさしい
- スリムになるから収納しやすい
- リクライニングが簡単にできた
- シートを洗うのも楽だった
エルゴベビーevolveバウンサーには首座り前から使えるインサートが付いていて、赤ちゃんをしっかりホールドしてくれるから、頭が横にずれてしまったりずり落ちそうになる心配なく使えたのが安心感がありました!
生地もけっこうしっかりした厚みでした。
背中の部分はメッシュになっているから、通気性が良さそうだったのも◎
カラーも好みから選ぶことができましたし、見た目が他のバウンサーよりも可愛いなと思って私の気分も上がりました♪
生地もやわらかくて気持ち良いかんじの触り心地で、赤ちゃんにも優しそうです。
折りたたむことができるから、隙間に収納することができたのも場所を取らなくて助かりましたよ~。

ベビーラックも使用したことがありますが、場所を取るのが難点でした。
スリムだから、お風呂の時に脱衣所に持ち運んだりも楽ちん!
リクライニングも後ろにあるペダルを踏めば調節できるので、赤ちゃんをだっこしながらでも簡単でした。
シートがすべて一体型になっていて、それのみ外してネットにいれて洗うだけだったのも便利でしたよ♪(専用インサートのみ別です)
エルゴベビーevolveバウンサーのデメリット
エルゴベビーevolveバウンサーのデメリットは、
- シートを取り外す際の下に引っ掛けるゴムが取り外しづらい
- 折りたたむ際にちょっとコツが必要
- 子どもでも簡単にリクライニングできてしまう
洗濯はとってもしやすいのですが、シートの下部にひっかけているゴム2か所が取り外しづらくて取り付けづらくて、何回洗っても苦戦しました。
バウンサーを折りたたむ際は、横についているレバーを引きながらリクライニングのペダルを押して折りたたむ必要があり慣れるまで大変でした。

どちらも私が不器用なだけかもしれません…(笑)
リクライニングが簡単な分、上の子どもたちも自分でロックを解除してペダルを踏んだりしてしまったので、赤ちゃんが乗っている時には注意が必要でした。
エルゴベビーevolveバウンサーの特徴
エルゴベビーevolveバウンサーの特徴をチェックしていきます。
- 首すわり前から使える
- 成長に合わせて長く使える
- スリムに収納できる
- 心地良い揺れ
- スムーズなリクライニング
- やさしい肌触り
- いつでも清潔
- 安全基準合格
以上の7つです~。
首すわり前(生後1か月)から使える
専用インサートがついていて、首座り前の赤ちゃんの体をしっかりサポート。
- クッションの厚み
- 生地の切り替え
この2つで頭からお尻まで赤ちゃんの身体をやさしく包み込んでくれますよ。
首がすわるまでは、専用インサートをつけてLowポジション!
成長に合わせて長く使える
フレームには安定感がありシートも座りやすい形状になっているので、どの月齢でも快適に使えるんです~。
バウンサーを使わない時期になっても、チェアモードとして使用することができます。
- 左右のバックルを中に入れ込む
- シートベルトの中央部の着脱テープを外して取り外す
たったこれだけでチェアモードの完成です!
スリムに収納できる
折りたたむと下部が約14.5cmほど(上部はもっと薄いです)にスリムになるので、家具の隙間やソファの下などにスッキリ収納できますよ~。
心地良い揺れ
赤ちゃんが動くようになるとバウンサーも自然と揺れるので、我が子もなんとなく自分で揺らして揺れを楽しんでいますよ!
沈み込みすぎることもないので、揺れながらでも周りの様子が赤ちゃんからしっかり見えるのも◎
上の子どもたちが激しく揺らそうとしたりすることがあったので、兄弟がいるご家庭は注意です。
スムーズなリクライニング
ペダルを踏んで調整するだけなので、しゃがんだりせずに楽にリクライニング調整ができるのが助かりますね。
やさしい肌触り
寝具のようにやわらかく、ふんわりしたクッションになっています。
本当にやわらかくて優しいかんじなので、ぜひ触ってみてほしいです~!!
いつでも清潔
シートを取り外して洗濯できます。(洗濯ネットが必要です)
取り外すものも1つだけなので、吐き戻しや汗などで気軽に洗濯できるのがうれしいですね。
安全基準合格
安全基準を合格している証、SGマーク認証の製品なのも安心なポイントです~。
エルゴベビーevolveバウンサーレビュー!メリットデメリットを0歳児ママが解説!まとめ
エルゴベビーevorveバウンサーを使ってみて感じたメリットは
- 専用インサートがついていて、首すわり前でも安心できる
- 見た目が可愛い
- 肌当たりがやさしい
- スリムになるから収納しやすい
- リクライニングが簡単にできた
エルゴベビーevorveバウンサーを使ってみて感じたデメリットは
- シートを洗うのも楽だったシートを取り外す際の下に引っ掛けるゴムが取り外しづらい
- 折りたたむ際にちょっとコツが必要
- 子どもでも簡単にリクライニングできてしまう
以上がエルゴベビーevorveバウンサーを使ってみて分かったメリットデメリットでした!

個人的には専用インサートがかなり優秀で安定感安心感がありましたよ~。